教育・研修

教育理念

自律した看護が実践できる看護師を育成する

目的

安全で質の高い看護が提供できるように、それぞれの段階に応じ教育をおこなう。

目標

専門職としての自覚を持ち、自己開発の必要性を認識する。個人の持つ知識・技術の向上と能力の拡大を図る。

新人看護師年間教育計画

 

4月

  • 新人オリエンテーション
  • 技術指導(採血・点滴・おむつ交換・吸引など)

 

5月

  • 夜勤研修
  • 技術指導(輸液ポンプ・シリンジポンプ・一次救命)

 

6月

  • 多重課題研修

7月

  • コミュニケーション研修
  • リフレッシュ研修

10月

  • 記録研修

1月

  • 心不全患者へのリハビリ

3月

  • 1年目を終えるにあたって・・振り返り研修

ラダー別教育計画

 

全看護職員対象研修

 

看護補助者対象研修

 

新人研修「アプリコットナーシングサポートシステム」

アプリコットナーシングサポートシステムとは

1.新人1人に対しサポートチームを組んで担当する

アプリコットナーシングサポートシステムでは、チームを組んで、チームで新人のフォローをします。教育委員・師長はすべてのチームに関わります。

チーム全体で情報を共有し、いつでも新人が困らないように、指導ができる体制となっています。

サポートチームを組んで担当する画像

2.ポートフォリオ・技術チェック表を用いた情報共有

情報共有の画像

新人さんは毎日その日学んだこと、疑問に思ったこと、その日の技術(見学・実施)を自分のファイルに書き込みます。

先輩はその日のコメントや翌日の担当者への申し送り事項などを書き込みます。

毎月目標を決め、月末にサポートメンバーと目標に対する評価をします。その振り返り内容も書き込みファイルに綴じます。

ファイル内には技術チェック表が綴じてあり、合格のしるしがついたら一人でその技術を行っても良いことになっています。

このファイルはいつでも病棟においてあり、誰でもが見られるようになっています。